観光地

山岳

アクセス良好!絶景と散策が楽しめる上高地

夏でも平均気温は23℃と大変涼しい上高地!飛騨山脈(北アルプス)南部の梓川上流にある景勝地で長野県松本市に属します。運動靴でも散策が楽しめてスイーツやグルメが盛りだくさん!泊まってもよし、日帰りで平湯温泉に泊まって翌日は高山観光など、旅行の立ち寄り場所にバッチリです♪
観光地

天空テラスで一息♪白馬岩岳マウンテンリゾート

北アルプスや白馬村など360°の展望が楽しめる。標高1,290mの岩岳山頂へはゴンドラに乗って8分ちょっとの空中散歩♪北アルプスを一望できるカフェテラスや、ハイジの気分が味わえる大きなブランコ。山頂から麓までを駆け降りるスリル満点のマウンテンバイクなど、十人十色な楽しみ方ができる山岳観光地です!割引リフト券の案内はこちら
富山

北アルプスの絶景『立山黒部アルペンルート』

富山県の立山駅と長野県の扇沢駅までを結ぶ総延長37.2kmの山岳観光ルートで、ケーブルカーや電気バス、ロープウェイなど様々な乗り物を乗り継いで各中継地点での散策や乗り物からの車窓が楽しめます。また、日本で一番大きなダムとして知られる『黒部ダム』もこのルート内にあり、夏の観光シーズンには大迫力の放水が見られます。また路線バスから電気バスへ乗り換える立山室堂は、標高2,450mとルート内最高地点であり、夏でも涼しい風が気持ちよく吹いています。
福島

国内唯一の赤瓦『鶴ヶ城』

桜の中に城が浮かぶように見える鶴ヶ城。城址公園には1,000本ものソメイヨシノが植えられ、春を中心にたくさんの人手にぎわいます
観光地

無人駅『土合』のカフェ!駅茶もぐら

日本一のモグラ駅と聞いて、皆様どんなものが浮かぶでしょうか?東京駅から鈍行で約3時間50分、土合駅(通称モグラ駅)の駅舎をカフェに転用した「駅茶もぐら」に行ってきました!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました