全国

富山

北アルプスの絶景『立山黒部アルペンルート』

富山県の立山駅と長野県の扇沢駅までを結ぶ総延長37.2kmの山岳観光ルートで、ケーブルカーや電気バス、ロープウェイなど様々な乗り物を乗り継いで各中継地点での散策や乗り物からの車窓が楽しめます。また、日本で一番大きなダムとして知られる『黒部ダム』もこのルート内にあり、夏の観光シーズンには大迫力の放水が見られます。また路線バスから電気バスへ乗り換える立山室堂は、標高2,450mとルート内最高地点であり、夏でも涼しい風が気持ちよく吹いています。
列車に関する情報

「立山黒部アルペンきっぷ」で名古屋・大阪・中国地方からお得に立山黒部アルペンルートへ!

お得な切符『立山黒部アルペンきっぷ』静岡、名古屋、関西・中国方面を発着地とする場合は、お得にアルペンルートを旅できる『立山黒部アルペンきっぷ』がおすすめ!通常の切符よりもかなりお安くアルペンルートが楽しめます♪発着地は、静岡、浜松、名古屋市...
福島

国内唯一の赤瓦『鶴ヶ城』

桜の中に城が浮かぶように見える鶴ヶ城。城址公園には1,000本ものソメイヨシノが植えられ、春を中心にたくさんの人手にぎわいます
スポンサーリンク
列車

飛騨高山、下呂温泉へは『特急ひだ』

特急ひだ特急ひだ号は愛知県の名古屋駅から岐阜県の高山駅を結ぶ特急列車です。一部の列車は大阪駅〜高山駅や名古屋駅〜富山駅で運行されます。世界遺産の白川郷や下呂温泉、古い街並みが楽しめる高山駅周辺など、沿線に主要観光地があり、車窓も山間と清流な...
news

2023年(令和5年)夏の臨時列車運転日

みどりの窓口やえきねっとで買える!夏の行楽に便利な列車がいつもより区間を延ばしたりいつも走らない路線をとおったり!いつもより近い駅から乗れて便利でおすすめな列車をご紹介!
東海

奥飛騨温泉郷 平湯温泉

平湯温泉岐阜県高山市、奥飛騨温泉郷の一つである平湯温泉。上高地や新穂高、乗鞍岳の各方面へバスが出ており、観光拠点にはうってつけ!商店や足湯、居酒屋や食堂など施設も充実していて浴衣で温泉街巡りも楽しめます♪高山駅や松本駅からバスでおよそ40〜...
列車

お座トロ展望列車運行日【2023年4月〜9月】

会津若松〜会津田島間で運行されているお座敷と窓のないトロッコ列車が連結された『お座トロ展望列車』の2023年4月〜9月で運行が確定しました!大内宿や湯野上、芦ノ牧温泉へのアクセスにご利用されてはいかがでしょうか♪
news

再販!鉄道150周年パス

普通列車のほか特急や新幹線に3日間も乗り放題で22,150円というなんとも贅沢な切符が秋に続き春にも販売!利用できるのは3月2日から二週間と大変短いのでこの機会を逃さず東北を旅しましょう!!
旅の記録

鉄道150周年東日本パスの旅

祝!鉄道開業150周年!今回の旅行は新幹線も特急も2万数千円で3日間も乗り放題というなんともお得な魔法の切符をつかって青森、三陸を旅してきました〜日程は2泊3日!今回は1日目で青森はのっけ丼、弘前でお城と紅葉、浅虫温泉で足湯に温泉卵、昔ながらの温泉旅館を楽しみました!
列車に関する情報

2022年(令和4年)秋 びゅうコースター風っこ運転日

2022年(令和4年)秋 びゅうコースター風っこ運転日風っこって?『風っこ』の運転日種別列車名発駅発時刻着駅着時刻運転日快速風っこ只見線紅葉 号会津若松10:15只見12:4010/29.30・・只見13:40会津若松15:58・・快速水郡...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました