「はまなす編成」「ラベンダー編成」とは?




クリック・タップで拡大
北海道の特急はコンセントもWi-Fiも無い!
そんなあなたにこの列車『はまなす編成・ラベンダー編成』がおすすめ♪全席コンセント完備、Wi-Fiがついてる列車が北海道内のいろんなところで期間を分けて運行中!観光向けの列車や通常の特急列車としても運行されます。各車両は1本ずつだけ!見たあなたはラッキーかも♪「はまなす編成・ラベンダー編成」で北海道旅行を楽しみませんか?
またフリースペースのラウンジは列車利用者が利用できるので、長時間乗車で疲れた時はちょっと座席を離れて訪れるのにGOOD♪
「はまなす編成」運転日

今期の『はまなす編成』は旅行会社の企画するツアーのみでの運行で、みどりの窓口やえきねっと等で販売される臨時列車の運行はありません。
9月から10月にかけて、JALとJR北海道が連携して北海道をはまなす編成でひとめぐりの旅を楽しむツアーが企画されています。
クラブツーリズムやJTB、JALパック、阪急交通社、農協観光、読売旅行と各旅行会社によって日程や、ルート、旅程が異なるので、どの旅行に参加するか迷っちゃいます♪
HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号(旅行会社企画)
読売旅行(10/24〜27)
9月27日現在募集中のツアーです!
日程 | 乗車区間 | 旅程概要 |
---|---|---|
1日目 | 札幌ー倶知安 | 各空港から新千歳空港へ、その後「ひとめぐり号」で倶知安へ 宿泊はニセコ東山温泉 →ヒルトンニセコビレッジ |
2日目 | 倶知安ー上川 | 神仙沼の遊歩道を散策 長万部を経由して、室蘭本線で層雲峡温泉最寄りの上川駅へ 昼食は長万部名物『かなやのかにめし弁当』 宿泊は層雲峡温泉 →朝陽リゾートホテル |
3日目 | 上川ー釧路 | 黒岳ロープウェイで雄大な風景を楽しむ 石北本線で網走を経由して釧路へ 昼食は網走名物の『磯宴カニいくら弁当』 車窓ではオホーツク海や釧路湿原が楽しめます♪ 宿泊は釧路市街 →釧路プリンスホテル |
4日目 | 釧路ー札幌 | 釧路から根室本線、石勝線で札幌へ 昼食は帯広名物の『ぶた八の豚どん弁当』 札幌から千歳へ向かい、飛行機で帰路へ |
旅の予約はこちら!
読売旅行のHPに遷移します
「ラベンダー編成」運転日

『宗谷本線』で日本最北端へ
列車名 | 座席 | 始発駅 | 終着駅 |
---|---|---|---|
特急宗谷(下り) | 自由席 指定席 | 札幌 (7:30) | 稚内 (12:42) |
運転日
11月5日
列車名 | 座席 | 始発駅 | 終着駅 |
---|---|---|---|
特急サロベツ2号 | 自由席 指定席 | 稚内 (6:36) | 旭川 (10:19) |
特急サロベツ1号 | 自由席 指定席 | 旭川 (13:35) | 稚内 (17:25) |
特急宗谷(下り) | 自由席 指定席 | 稚内 (17:44) | 札幌 (22:56) |
運転日
11月6日
各列車でえきねっとの『トクだ値』の販売があります!通常料金で買うよりもとってもお得!
ご利用の際はえきねっとでご購入がおすすめです♪
コメント